皆さん、定時で帰れていますか?
この記事に訪問してくださった皆さんは、悩んでいることと思います。
定時で帰りたいのに、帰りにくいー!!
今帰ったら、何か言われるかな・・?
自分だけ帰って大丈夫かな・・?
でもアナタはそれで幸せなんでしょうか?
雰囲気に飲まれて帰れずに、自分の時間がなくなってもいいでしょうか?
気負わずに帰りましょう!!
帰っていいんだよ!!
人生で貴重な時間をそんなことで台無しにするのはやめましょう!!
今回は帰りたいのに、帰りづらいアナタのために、そんな問題を解消する方法を解説していきたいと思います。
会社が帰りづらい雰囲気になるのは、なぜなのか?
始業時は、定時前の30分前には出社しなきゃいけない雰囲気・・。
定時後は、なぜか誰も帰ろうとしない。帰ろうとすると視線を感じて気まずい。
そんな経験をした方は多いかなと思います。
ではなぜ、帰りづらい雰囲気が生まれるのでしょうか?
早く帰ろうとすると、嫌味を言ってくる人が職場にいる
そんなセリフ、聞いたことありませんか?
自分の残業を正当化するために、定時で帰る人の嫌味を言う人っていますよね!
昭和を代表するモーレツ社員だった方や社畜によくあるパターンです。
自分の不幸を少しでも和らげるために、上手に生きようとしている人を蔑み、批判する・・とっても痛い光景です。
問題なく仕事が片付いているのであれば、アナタが定時で帰ることに対して、誰も咎める権利なんてないんです。
ただ悲しいことに、職場では、そういう方々の声が大きくなってしまうもの。
上司や経営者がそのタイプだと、なおさらです。
職場の皆が、「会社は帰りづらいものだ」と思い込んでいる
そんな嫌味な人が1人でも居れば、職場の雰囲気は一気に悪くなります。
自分が面倒な人たちのターゲットになりたくないから、早く帰ることに諦めちゃうんですよね。
「帰りづらさ」を許容する社員が多ければ多いほど、残業することが当然の雰囲気になってしまいます。
「それでも私は早く帰るんだ!!」 と先陣を切ろうもんなら、面倒な人にロックオンされかねない・・だったら少しだけでも残業すれば、平和にやっていける。
そうやって許容する人の数が増えれば増えるほど、帰りづらい職場になっていきます。
職場の皆が、お互いに気を遣っている
嫌味なことを言う人がいない職場であっても、なぜか帰りづらい雰囲気を感じることってありませんか?
別にAさんは何も言っている訳ではないのに、周りの「なんとなく忙しそう」な雰囲気に飲まれてしまって、早く帰ることに罪悪感を感じることはありませんか?
「早く終わったら早く帰って良いんだからね?」という優しい言葉をかけてくれる職場であっても、みんなが忙しいそうな雰囲気を醸し出していると、なかなか自分から先に帰れないんですよね。
でも、それってお互いが同じことを思っているかもしれませんよ?
皆それぞれ、ちょっとした罪悪感と気遣いから、「帰れない雰囲気」を作り出しているのかもしれません。
生活費やお小遣いのために、あえて残業する人がいる(生活残業)
残業した時間分、きっちり残業代を払ってくれる会社で見られるタイプです。
残念ながら、こういう人は実際にいます。
効率よく仕事をして残業しない人よりも、ダラダラと残業する人の方が給料が高くなってしまうことがあります。
「効率よく仕事をしても、生産性を上げても、給料はすぐには上がらない」と悟り、生活残業に走る人もいます。
特に副業が禁止されている会社であれば、身近なお小遣い稼ぎの手段が「残業」になってしまいます。
このように「実は仕事はもう終わっているけど、忙しいフリをして敢えて会社に残る」という選択肢をする人がいることで、「帰りづらい」雰囲気が助長されます。
会社に残る、という選択をしているのは他でもない、アナタ自身
会社が帰りづらい雰囲気になるのはなぜなのか?ということについて、いくつか例を挙げてみましたが、いかがでしょうか?
当てはまった方もいるかもしれません。
当てはまった方に言いたい!
それを分かっていながら、「会社に残る」という選択をしているのは、他でもないアナタ自身なんです。
と思っているそこのアナタ〜〜〜!!
それは違いますよ!!
会社の雰囲気がどうであれ、「早く帰るか」「帰らないか」の選択は常にアナタ自身に委ねられているんです。
「帰りたいのに帰れなかった」のは、アナタ自身が「帰れる状況なのに、帰らない選択をした」という結果ということに気づいてください。
アナタ自身が「早く帰る」という選択をして行動しない限り、永遠に早く帰れません!
定時で帰るために、アナタ自身が「帰る」という強い意志を持つことが大切
「帰りづらい」という悩みを解消するために、まずはアナタ自身が「帰る」という意志を持つことが大切です。
会社はアナタの人生に責任をとってくれません。
労働基準法のレッドゾーンが見えてこない限り、会社はなかなか動きません。
自分の環境は自分で変えていかないといけませんよ!
自分から帰りやすい環境を作っていきましょう〜!
そこで今回は「帰りづらい」から解放されるためにアナタがとるべき5つの解消方法について解説していきます。
是非アクションを起こしてみてください。
アクションを起こしてもダメだったときの解消法も最後に紹介します。
定時で帰りづらい・・を解消するための方法5選!自分の時間を満喫しよう
それでは、定時で帰りづらい・・を解消するための方法を5つ紹介します。
自分の時間は自分で作り出すもの。
最初はある程度の勇気がいるものもあるかもしれません。
でも一度勇気を出せば、流れは変わりますよ。
解消方法その①:業務報告をこまめに行う、期限を厳守する(大前提)
社会人として当たり前のことでは・・と思う方がいるかもしれません。
既に実践している人も、できていない人も、改めて「報告」と「期限厳守」の大切さを振り返りましょう。
上司は、残業せずに帰る人の何に対して、不満・不安になっているのでしょうか。
それは「進捗」です。(ただ嫌味を言いたいタイプの上司は別ね!)
アナタがどんな業務を抱えていて、期限までに完了できそうかどうか・・ここを気にしています。
アナタが何をしているか分からない、果たして期限に間に合う?という気持ちが少しでもあると、アナタが定時で帰ることに不安を持ってしまいます。
逆に上司に対して、こまめに丁寧な業務報告を行うことで、上司がアナタの仕事に対して安心感を得ることができるようになります。
まずはこの状態を作り出しましょう。
ここは大前提の重要なポイントです!
期限も厳守で!
もし遅れそうな場合は、気づいた段階で上司にそのことを伝えましょう。
何が理由で遅れそうなのか、いつまでだったら間に合うのかを明確に伝えましょう。
早く帰るためには職場で一定の信用を得ていることが大切です。
「無計画に定時で帰る人」と思われないためにも、土台は固めておきましょう!
解消方法その②:予定表に定時以降の予定をブロックする
アナタの職場では共有の予定管理表を使っていますか?
例えば、WindowsのOfficeやサイボウズOfficeなどの共有管理アプリや、共有の予定表ボードなどです。
もし共有の予定管理表を使っている場合、定時以降のアナタの予定表をブロックしてしまいましょう。
例えば18時が定時だとしたら、18時以降の予定に「退社」とか「ノー残業」を書いてしまいましょう。
それを目にして違和感を持つ人もいるかもしれませんが、「基本的に残業はしない」という意思表示をすることは大切です。
「基本的に残業はしない」というスタンスで仕事をしている、ということを職場の人に伝われば、アナタが定時で帰っても、それが次第に自然になっていくはずです。
人によっては勇気のいることかもしれませんが、ちょっとした身の回りのことから、自分のスタンスを示していくことで、周りも気づいていきます。
解消方法その③:帰る前に「他に何か手伝うことはありませんか?」と伺う
アナタが新入社員研修を受けたときに、帰る前は上司に対して「何か他にすることはありませんか?」をお伺いするように・・・という指導を受けたことはありませんか?
筆者はそのように指導を受けました。
「何か他にすることはありませんか?」というお伺いは、側から見たらちょっと新人感が抜けていないような印象を受けるかもしれません。
ただこのお伺いはかなり便利!
まず「帰る」という意志を上司に伝えることができます。
もし上司がアナタに手伝って欲しいことがあれば、業務指示を行うでしょう。
逆に「ない」という答えであれば、当然アナタが会社に残る理由は無くなります。
上司から「帰って良い」というお墨付きをもらって、堂々と帰ることができます。
解消方法その④:思い切って1日だけでも定時で帰ってみる
この記事を読んでいる方には、なかなか厳しい提案かもしれませんが、1日だけでも良いので、思い切って定時で帰ってみましょう!
かなり勇気がいるかもしれませんが、この行動をすることにはこんなメリットが。
定時で思い切って帰ってみることで、職場がアナタに対してどう思っているのか把握することができますよ。
定時で帰って気づくはずです。
案外、誰も何も言ってこないということを・・・!
もちろん、日々の業務報告や期限厳守の土台がある状態での話です。
日々問題なく仕事をこなすアナタに対して、「なんで定時で帰ってるの?」と職場が咎める理由も権利もありません。
というか、アナタが何時に帰ろうが、特段の理由がない限り、職場は気にしません。残業だらけのアナタが、急に定時で帰り始めたら「転職活動?」なんて思う人はいるかもしれませんが・・。
それでも「毎日残業する人」というイメージを払拭するきっかけになります。
もし「なんで昨日定時で帰ったんだよ?!」と言ってくる人がいたとしたら、そこまでの人(職場)だと思いましょう。
一度思い切って定時で帰る、という体験をすることで、次回以降も定時で帰るハードルも低くなります。
何より、定時で帰って自分の時間を満喫できる素晴らしさに病みつきになること間違いなし!
解消方法その⑤:上司に思い切って相談する
これまで紹介してきた方法でも状況が変わらなかったら、思い切って上司に相談してみましょう。
上司の考えとアナタの考えに、どこまでズレがあるのか確認しながら、アナタ自身の働き方について上司に伝えましょう。
・アナタの職場に対する考え方
・ワークライフバランスの考え方
・職場の雰囲気に対する悩み
・上司の残業に対する考え方
言わないと伝わらないこともあります。
上司がアナタに持っているイメージが、実際のアナタを異なる場合もあります。
どんな反応するかは上司次第ですが、そこも見極める良いチャンスと思って、相談してみてはいかがでしょうか?
それでも帰りづらかったら、会社が悪いかも?その場合は転職を検討して
定時で帰りづらい・・を解消する方法を解説してきましたが、いかがでしょうか?
勇気を持ってアクションしてみたら、いっきに解決に向かうこともあります。
是非チャレンジしてみてください。
どんなに働きかけを行っても、全く理解を示してくれない上司や職場があるのも現実です。そんな悲しい職場にずっと居続けるのは、幸せではありません。
そんな場合は転職をして、思い切って自分で環境を変えるのもアリです。
自分に合う会社は、探せば必ずあります。
自分にとってストレスのない職場選びを行うことも、今後の人生を豊かに幸せに生きるために大切です。
とはいうものの、転職って時間も労力もかかる・・残業しているから、自分に合った職場選びがなかなかできない・・という悩みが出てくるはず。
そんな方に、筆者は就職エージェントをオススメしています。
就職エージェントとは、就職のコンサルタントが、アナタに合った就職先の紹介を行ってくれて、面接対策や日程調整などなど、アナタの就職活動をトータルサポートしてくれるサービスのことです。
転職エージェントであれば、現在アナタが苦しんでいる状況を把握しながら、アナタに最善の転職先を紹介してくれます。
定時でなかなか帰りづらいことが辛いのであれば、そのことをコンサルタントに伝えましょう。
アナタの悩みに合った企業の紹介をしてくれます!
それでは簡単に、社会人別でオススメの転職エージェントを紹介します。
第二新卒にオススメの就職エージェント
入社3年目未満の方に特化した転職エージェントです。
内定・入社後もサポートしてくれます。
どんなに成果を出していても、定時帰りを理解してくれない会社は辛いですよね。
「入社したばかりなんだから、残業してでも学べ!」なんて言われたらたまったもんじゃありません。
環境の切り替えは早い方が良いです。
完全無料でサポート!【ウズキャリ第二新卒】
・選考企業毎に特化した面接対策◎
・83%以上が内定を獲得
・ブラック企業を徹底排除!
・カウンセラーも元既卒・第二新卒
・マンツーマンでサポート
第二新卒エージェントneo
・スピード感のある内定獲得も叶う
・相談しやすいエージェントのNo.1
・取引企業の多さが売り
・入社後もサポートしてもらえる
社会人3年目以上にオススメの転職エージェント
この記事を読んでいる方は「転職の時間が取れない」という悩みを抱えているはずです。効率よく徹底サポートしてくれるのが転職エージェントの強み。
アナタの状況を考慮しながら、日程調整や面談なども柔軟に考慮・対応してくれます。
転職成功の秘訣は【非公開求人】!/DODA
・80%が非公開求人!
⇨自分では探せない優良求人を紹介
・エントリーから内定までサポート
・丁寧なカウンセリングを実施
・転職のプロによるフォロー
20代向けの就職・転職に特化!!
マンツーマン対応のえーかおキャリア。
・マンツーマンで徹底的にサポート
⇨不安を解消しながら丁寧にサポート
・自分を最大限生かした転職活動に◎
・入社後の定着率97%
・内定獲得率81%
リクルートエージェント
・求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1
・キャリアアドバイザーが丁寧
・転職活動を丁寧にサポート◎
・非公開求人が圧倒的に多い!
⇨筆者はここで転職活動を成功できました
《番外編》企業の評判やクチコミが確認できる?!
※こちらは転職エージェントではありません
転職会議
・退職者や現役のリアルな声が聞ける
・年収や残業の実態を確認できる
⇨素の企業を知れるサイト
筆者も転職活動を行なっていたときに、このサイトにはお世話になっていました。退職者や現役の方が寄せる企業のクチコミってリアルなんです。
もちろん、定時で帰りやすい雰囲気かどうかも、調べてみると情報が出てきますよ。
さらにその評価がリアルな数値として確認できます。
他の転職エージェントとこの転職会議も併用することをオススメします。
とはいえ、まずは前述の解消方法を勇気を持ってチャレンジしてみてください。
すぐに「転職」と考えるよりは、まず自分の身近な働きかけから!!
ちょっとの勇気で帰りづらい雰囲気や環境を帰ることができるかもしれません。
それでも環境が変わらない、辛い状況が続く・・という場合に、上記のエージェントを利用して、転職してみるのも良いかと思います。
さいごに:会社に大切な時間を奪われないで!自分の時間を大切にしよう
・定時で帰りづらい職場は多い
・無駄な残業は勿体ない!
・帰りづらい環境は自分で変える
⇨大前提は報連相と期限の徹底
⇨定時後の予定表をブロックする
⇨帰る前にお伺いする
⇨上司に相談する
⇨それでもダメなら転職を検討
いかがでしたでしょうか。
なんとなく帰りづらい職場の雰囲気に飲まれて、自分の大切な時間を会社に奪われるのは非常に勿体ないことです。
自分の人生は一度きりなので、自分の時間を有効に&充実したものにしたいですよね。
職場の雰囲気は、アナタ自身の身近な努力と勇気で、良い方向に変わっていく可能性があります。アナタと同じように帰れずに苦しんでいる人も、心の奥底では、環境を変えたいと思っています。
勇気を出して、無駄な残業から解放されませんか?
ついでに同じように苦しんでいる人たちを少しでも救ってみませんか?
ただ、どんなに勇気を出しても環境が変わらない場合は、そこまでの職場ということです。その場合は、アナタの悩みを解消できるような職場に転職しましょう。
アナタの行動がアナタ自身を救ってくれますよ!
この記事が参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜!
自分の時間を楽しみましょ!